タスク帳はシンプルなタスク管理ツールです。 しなければならない事(TODO)、仕事や目標などを整理してタスクを記入してください。 タスク帳を使うことで、現在の状況を把握したり、次に何をするべきかを判断するのに役立ちます。
タスク帳には何を記入しても構いません。 TODOリストやチェックリストとして使用する以外にも、今していることを記録したり、思いついたアイデアを書きためたりと自由に使ってください。 GTDをサポートするツールとしても利用できます。
タスク帳で使用する用語を説明します。 ノートやプロジェクト、タグや日付による分類を使って、タスクを上手に整理しましょう。
ノートを追加] をクリックしてノートを作成してください。
予定一覧]から日付順にタスクを確認することができます。タスク帳の主な操作について説明します。
ボタンや右クリックメニューから追加(または挿入)を選択してください。 タスクは連続して入力する事ができます。
ボタンか右クリックメニューから削除を選択してください。
ボタンか右クリックメニューから移動を選択してください。
画面左側のノートやプロジェクトをドラッグしたり、そこにタスクをドロップすることもできます。
ボタンか右クリックメニューからコメントを追加(または削除)してください。
コメント内のURLとメールアドレスは自動的にリンクに変換されます。
ボタンからタグを選択してください。
[
各種設定]でタグ一覧に必ず表示するタグを設定したり、既存の割り振られたタグをリネームすることができます。
ボタンのカレンダーから日付を選択してください。
日付を設定すると、今日のタスクは青色、設定日が過ぎても完了していないタスクは赤色で表示します。
繰り返しが設定されているタスクは、タスクを完了することで日付を次に進めることができます。タスクの内容はブラウザのローカルな領域に保存します。 WEBサーバに保存する方式ではないため、ネット回線にタスクの内容が流れることはありません。 (データを保存するには[
保存する]をクリックしてください)
現在は以下のブラウザに対応しています。 [
各種設定]で詳細な保存方法を選択することができます。